リンク集2 ― 2009/09/29 21:29

連続しますが、雲の備忘録です。
データセットとデータテーブル http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/vblab/vsdbprog_02/vsdbprog_02_01.html
WisdomSoft(赤坂 玲音さんの HP。Win32API, UML などが参考になる) http://wisdom.sakura.ne.jp/
マルチメディアプログラミング(DIB, DDB 等) http://www13.plala.or.jp/kymats/study/multimedia.html
smdn:総武ソフトウェア推進所(プログラミング Tips) http://smdn.invisiblefulmoon.net/
C#からマルチストリームを扱う方法 http://ant0x.udap.jp/tips/tips_multiStream.htm http://ant0x.udap.jp/tips/tips_fileSummaryInfo.htm
コントロールの色を扱うときの注意 http://ant0x.udap.jp/tips/tips_ControlColor.htm
JavaのソースコードをHTMLドキュメントにするプログラムを作る http://homepage2.nifty.com/mathpara/programing/j2html/j2html00.htm
翔ソフトウエア
C# からコールバック関数を使う C の関数を呼ぶ http://sgry.jp/pgarticles/cs_pinvoke_callback.html
Windows Forms のための検証コントロール(ErrorProvider) http://www.geocities.jp/mnow/cs2005_mnowcontrol1.html
Vista時代のVisual C++の流儀 http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/special/vcppinvista01/vcppinvista01_01.html yeild return の使い方
http://d.hatena.ne.jp/u_1roh/20080302/1204471238 http://d.hatena.ne.jp/u_1roh/20080909/1220937726 http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20070207
プログラミング家庭教師
http://school.topposystem.co.jp/
.NET 2.0で新登場するWindowsコントロール http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/special/win20review01/win20review01_01.html
Model View Controller, Model View Presenter, and Model View ViewModel Design Patterns http://www.codeproject.com/KB/architecture/MVC_MVP_MVVM_design.aspx
Subversion のリポジトリから、変更されたファイルのみを取り出す方法 http://c-brains.jp/blog/wsg/09/05/07-191727.php
Subversion キーワードの展開 http://wiki.bit-hive.com/tomizoo/pg/Subversion%20%A5%AD%A1%BC%A5%EF%A1%BC%A5%C9%A4%CE%C5%B8%B3%AB
Unexpected Errors in Managed Applications http://msdn.microsoft.com/en-us/magazine/cc188720.aspx
Visual Studio .NETプログラミングの勘どころ (1/6) http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0408/11/news004.html
UIオートメーションによる自動UIテストの実践 http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/special/uiautomation/uiautomation_01.html
Action(T) デリゲート
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/018hxwa8.aspx
ページヒープ (PageHeap) によるヒープオーバーランの検出 http://keicode.com/debug/dbg-pageheap.php
幅広く応用の利くクラステンプレート
http://ml.tietew.jp/cppll/cppll/article/67
(新)APIから知るWindowsの仕組み---目次 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070129/259838/?ST=develop
汎用的な例外の種類をキャッチしないでください(MSDN) http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms182137.aspx
ヒープに関する話題
最近のコメント