何故トランプは嘘をつき続けるの? ― 2021/01/18 21:43
憲法とは? ― 2021/01/17 21:07
トランプ「再選」も…? アメリカ「議事堂占拠」で終わらない「次に考えられる全シナリオ」
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/79158?imp=0
抜粋
第25条が適用できない場合は、大統領の弾劾はやる値打ちがある。大統領は、強力な権力をもっている。民主主義は、その権力を正しく行使させるため、議会がチェックするように設定してある。それが憲法だ。
今回のような憲法違反のふるまいを、議会が弾劾することは、憲法(の精神)が機能していることの証になる。憲法と民主主義に対する人びとの信頼をつなぎ止めるためにも、弾劾が成立することは、とても望ましい。
志とは? ― 2021/01/09 20:34
市場は万能か? ― 2021/01/09 10:23
志とは? ― 2020/12/30 07:07
こういうことだと雲は思います。
ISを倒したスナイパーが説く驚愕の男女平等
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/63469
抜粋
男女平等に関するアポの最も重要な信念は「女性が自由にならないかぎり、その国は自由になれない」
中略
クディは2013年、シリアで1400人が暮らす貧困地域の民生官に任じられた。できるかぎりの改革をした。それは女性革命というに相応しいものだった(日本では企業や社会での私利私欲が絡みあって「クォータ制」ですらうまくいかない)。
「(クルドの文化で)最も大きく変わったのは、女性たちの生活ぶりだろう。以前のクルド人女性の大半は家に閉じこもっていた。いまは、女性協議会、女子学校、一人暮らしの女性のための隠れ家、女性専用自動車学校や女性に対する暴力事件を調査する女性警察隊まである。すべての指導的地位に、男女が一緒についている。女性は無料で教育を受けられる学校も新しく設立された。子どもの結婚を禁じ、一夫多妻を禁じ、すべての点で男女は平等とする法制度の整備に私たちは取りかかった」
最近のコメント