新しい徴兵制2015/08/08 21:04

安倍政権が掲げている積極的平和主義(←意味不明)を推し進めると徴兵制に繋がる。という指摘がされていますが、その指摘に対する反論として良く聞くのは、現代の軍隊は専門職なので徴兵制はあり得ない。ということです。しかし、専門職であるからこそ、以下のような巧妙な方法で実質的な徴兵制を復活させることを目論んでいるという記事を読んで気持ちが悪くなりました(これが美しい日本なら、雲は、美しい日本なんていらない)。

安保法制で自衛隊の退職者が続出! 2万人説も…安倍政権が進める経済的徴兵制で「貧乏人から戦場へ」という国に

http://lite-ra.com/2015/08/post-1365.html

民主党が吹聴する「徴兵制復活」 “ヒゲの隊長”が一刀両断

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20150623/plt1506231532004-n1.htm

「積極的平和主義」は概念の盗用 提唱者ガルトゥング博士が緊急来日

http://www.huffingtonpost.jp/kenji-sekine/japan-positive-peace_b_7651094.html

とほほ2015/08/11 21:01

気がつかないうちに、何とも言いようのない状態になっていたのですね。。。

もはや愛国ポルノ!? 空疎な“日本人はスゴい”論連発で大ブームの日本礼賛本トンデモランキング

http://lite-ra.com/2015/08/post-1368.html

首相官邸は軍事機密?2015/08/11 21:10

呆れて言葉もありません。一体、いつから、日本は法治国家をやめたのでしょうか?

首相官邸は撮影禁止なのか!? 法的根拠なく任務を実行する警察官の恐怖【鴻上尚史】

http://nikkan-spa.jp/901988

イスラム国はメリットだらけ2015/08/16 09:39

という記事を見て暗澹とした気分になりました。なるほどね。言われてみればその通りですが、こういう現実を見せつけられると心が辛いです。

「イスラム国」は、当面の間は存続し続ける

http://toyokeizai.net/articles/-/80502

これは酷いね2015/08/19 06:27

積極的平和主義(雲に言わせれば、積極的戦争主義)を掲げて安全保障法案の成立に全力を尽くす安倍政権ですが、その自民党の武藤議員の発言と行動があまりにも酷すぎます。みなさんは、これが美しい日本だと思いますか?

「国民に課せられる正義の要請」

http://ameblo.jp/mutou-takaya/entry-12057766363.html

学生デモ批判 武藤議員が“議員枠未公開株”で4100万円集金していた

http://shukan.bunshun.jp/articles/-/5352

武藤貴也議員の“未成年買春”を相手男性が告白

http://shukan.bunshun.jp/articles/-/5374

男性買春疑惑さらに判明も 武藤議員が辞職しない本当の理由

http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/163373

「SEALDsは利己的」と言った武藤貴也議員の身勝手(上)

http://diamond.jp/articles/-/78396

「SEALDsは利己的」と言った武藤貴也議員の身勝手(下)

http://diamond.jp/articles/-/78453

(※1)

いつも思いますが、何故に、厳しい(場合によっては、死ねと)要求をする人物に限って俗物なんでしょうかね?

(※2)

国会議員に課せられる、正義の要請』のパロディなのかな?

(※3)

裕福な人が戦争を起し、貧乏な人が戦争で死ぬ(ジャン=ポール・サルトル)

http://www.fesh.jp/detail_3713.html

ホリエモン「デモに参加する奴らは情弱」太田光「デモなんかやっても無駄」…安保反対に水を差す文化人の当事者意識のなさ

http://lite-ra.com/2015/07/post-1310.html

公募なんてやめてしまえ! 浪速のエリカ様、武藤貴也議員…チルドレン系議員になぜスキャンダルが相次ぐのか?

http://www.sankei.com/premium/news/150922/prm1509220017-n1.html