業転物(ガソリン) ― 2011/06/02 19:04

急増しだしたセルフスタンドの背景に見える石油業界の苦しい裏事情(前)
http://www.liaison-q.com/kurino/View-07.html
急増しだしたセルフスタンドの背景に見える石油業界の苦しい裏事情(後)
これでも、原発は必要か? ― 2011/06/14 20:06

資本主義者の好きな、神の見えざる手の結果がこれなら、雲は、神の見えざる手(市場)なんていらない。
日当9000円――なぜ原発で働く人の賃金は安いのか
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1106/14/news007.html
放射能で「汚れた土」がこれからしでかすこと
汚染地域800平方km以上、
元に戻すには100年以上かかる
20ミリシーベルトは安全か② ― 2011/06/19 12:00
火の玉やオカルトへの批判的な言動で知られている、大槻教授ですが、福島原発の放射線に関して、20ミリシーベルトは安全だ。と主張されています。
子供の放射線量
http://ohtsuki-yoshihiko.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-c1b9.html
ちなみに、20ミリシーベルトが安全だという根拠は、大槻教授のブログによると、『国際基準、国際学会の基準です。だからもし政府発表の基準を否定する学者がおればその人は学者ではないか、異端の学者ですから信用できないのです。』とまで書かれています。しかし、以下の朝日新聞の記事にあるように、『ごく微量でも放射線量に比例して発がんリスクがあるというのが世界的に標準的な考え方』なのです。このことを意図的に隠して、大槻教授が20ミリシーベルトが安全だ。と主張されていることに、雲は、かなり強い不信感を持っています。
東大サイトの放射線情報 「端的」過ぎる説明文訂正
http://www.asahi.com/national/update/0618/TKY201106180200.html
原発から60km人口29万福島市内が危ない
異常な量の放射性物質を検出
スクープ 緊急調査で判明
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/9034
福島第1原発:「20ミリシーベルトの誤解生んだ」安全委
放射能放出なんと1.5京ベクレル 日本の魚本当に食べても安全なのか?
ひどい現実。。。 ― 2011/06/21 05:22
大手生保レディが衝撃の内幕暴露!
大量被爆 ― 2011/06/22 04:12
「大量被曝者は100人を超えている!」
4000ミリシーベルトの地獄
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/8957
雲は正直に言って、他人にこんな多量の放射線を浴びてもらってまで原子力発電で電気を作ってもらいたいとは思いません。皆さんは、電気を作るために、多量の放射線を浴びる仕事が必要不可欠だとしても、原子力による発電を選択しますか?
最近のコメント