これでも、原発は国民の選択なのか?2011/07/02 08:54

佐賀県の玄海原子力発電所の再稼働の説明会に、九州電力は関連会社に対して原子力発電の容認を求めるメールを送るように求めた。とのことです。雲は、2つの点でがっかりです。一つは、原子力発電に対する国民の意識の高まりにもかかわらず、マスコミでは取り上げられていないこと。言い換えると、電力会社にものが言えないマスコミの現実。もう一つは、こういった形での世論誘導を電力会社が(福島の原子力発電所の事故があっても)続けていること。ほんとに、いろんな意味でがっかりです。

九電が”やらせ〟メール 玄海原発再稼働求める投稿 関係会社に依頼 国主催の説明会

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-02/2011070201_01_1.html

福島第1原発:東電社員の父持つ小6の手紙 全国から反響

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110623k0000e040017000c.html

「反省すべきだ」=九電やらせメール問題で―古川佐賀県知事

http://www.asahi.com/politics/jiji/JJT201107060143.html

九電やらせメール、これが社員らへの「指示」

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110707-OYT1T00001.htm

原発推進へ国民分断、メディア懐柔

これが世論対策マニュアル

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-02/2011070203_01_1.html

九電やらせ 「誰が指示」言葉濁す 社長、組織ぐるみ否定

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011070702000028.html

社説:九電やらせ指示 変わらぬ体質に驚く

http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20110708k0000m070124000c.html

「やらせメール」一度は否定 九電、鹿児島県議会に謝罪

http://www.asahi.com/national/update/0707/SEB201107070033.html

玄海原発所長ら、佐賀知事に個人献金 4年で42万円

http://www.asahi.com/national/update/0708/SEB201107080092.html

やらせメール 元副社長指示が発端 九電会長明かす 進退判断は先送り

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/252570

九電以外の6社も社内周知 原発説明会、やらせは否定

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011071401000019.html?ref=rank

保安院、中部電に「やらせ」発言依頼 07年原発シンポ

http://www.asahi.com/national/update/0729/NGY201107290029.html

九電、6説明会で計1300人動員 住民にも発言依頼

http://www.asahi.com/national/update/0729/SEB201107290026.html?ref=reca

保安院やらせ指示、四国電も 原子力関連シンポ

http://www.asahi.com/national/update/0729/TKY201107290669.html?ref=reca

浜岡シンポで保安院がやらせ要請

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20110729-OYT8T01056.htm

原発をあきらめない(大槻教授)2011/07/07 20:00

原発は安全ではないが必要だ。という独自の(いや、独自ではない。原子力発電を導入した中曽根元首相も、飛行機も安全ではないが必要だ。という理屈を持ち出して、原子力発電を擁護したので、大槻教授がどう言いつくろっても、所詮、彼は、原子力村の住人です。正直がっかり)論理を根拠に、いまだに、原子力発電の推進の立場を維持していることに、ある意味、呆れてしまいます。どれだけ、福島の人に負担を強いているのか?考えたたことがあるのでしょうか?それとも、福島の人が被害を被るのは問題がない。と言っているのでしょうか?雲には、彼が、原子力という、危険なおもちゃで遊ぶ、心の冷たい子供に思えるのは気のせいでしょうか?

原発をあきらめない(大槻教授)

http://ohtsuki-yoshihiko.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/post-c6a3.html

原発国有化(大槻教授)

http://ohtsuki-yoshihiko.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/post-c946.html

「飛行機でも落ちる」ー中曽根元首相

http://blogs.yahoo.co.jp/watanabe_k0904/36719072.html

①原発と国家

http://www.47news.jp/47topics/tsukuru/article/vol01.html

「核燃料サイクルは破綻している」

今こそ再処理を考え直す時

http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_114225_515329_128

溶けた燃料の回収には新技術が必要

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110709-802609.html

大槻教授は、原発は国営で運営すれば安全性は担保できる。との立場のようですが、以下の事実が明らかになった現在でも、政府は信頼に値すると言われる根拠は何でしょうか?。

敦賀原発:破砕帯の危険性08年から指摘

http://mainichi.jp/select/news/20120515k0000m040155000c.html

「寝た子起こすのか」保安院長、対策強化案に

http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20120317-OYT1T00220.htm

海江田「原発再稼働要請」無責任発言の裏で

脱原発・自然エネルギーへの“地殻変動”

http://diamond.jp/articles/-/13011

〈プロメテウスの罠〉測定 まず僕が行く

http://digital.asahi.com/articles/TKY201110160470.html

金口木舌

http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-179191-storytopic-12.html

「もんじゅ」緊張感なき不祥事続発は「国家的プロジェクト」という〝官的感覚〟が理由…「核のゴミ問題」解決する高速増殖炉の計画は必要なのだが

http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140104/wec14010418010002-n1.htm

しかし、いくら、大槻教授が(他人の痛みを顧みず)自分の専門を世の中で高く評価してもらいたいと思ったところで、時計の針は逆には回りませんよ。

原子力から再生可能エネルギーに軸足移す、エネルギー白書2011

http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1111/02/news091.html

IStream について(リンク集)2011/07/08 17:50

IStream の作り方

CreateStreamOnHGlobal

SHCreateStreamOnFile

DirectShowを使う(番外1) [IStreamを実装してみよう(1)]

http://d.hatena.ne.jp/shiku_otomiya/20091019/p1

DirectShowを使う(番外1) [IStreamを実装してみよう(2)]

http://d.hatena.ne.jp/shiku_otomiya/20091020/p1

DirectShowを使う(番外1) [IStreamを実装してみよう(3)]

http://d.hatena.ne.jp/shiku_otomiya/20091021/p1

VBでの DOM(XML) の扱い方(COMを用いた XML の扱い方)

http://www.atmarkit.co.jp/aig/01xml/dom.html

XML DOM Methods

http://msdn.microsoft.com/en-us/library/ms757828(v=vs.85).aspx

無料のVBScriptでXMLプログラミング

http://www.atmarkit.co.jp/fxml/rensai/msxml01/msxml01.html

XML のサンプル(Microsoft SDK)

http://207.46.16.248/ja-jp/library/aa965356(VS.85).aspx

SAX( Simple API for XML)2011/07/09 05:53

雲は、何故か、XML の読み込み方法にはまっています。別に、XMLで何かを読む必要はないのですが、何となく、昔からXMLを読んでみたいという潜在的な欲望を持っていて、それが、爆発?した。みたいです。調べてみると、XMLの読み込みには、APIが2種類あるようですが、雲は、へっぽこなので、簡単な方を選択しています(なおかつ、Windows限定)。で、選んだのは、XMLLite。Microsoft謹製ながらも、軽くて使いやすそうなので、いろいろ試していました。で、ふと気がつくと、XMLLiteを使って構文解析してツリーを作ろうと悩んでいる自分を発見して、やっと、我に返りました。そういうことか。これでは、DOMの方を使ったのと同じ。知識としては、あったのだけど、SAXとDOMの違いを自分で腑に落ちた。と思えたのは、やっぱり手を動かしてから。なかなか、知識が身につかないことを実感して、ショックを隠せない雲でした。

ネイティブ C++ 用の小さくて高速な XML パーサー

http://msdn.microsoft.com/ja-jp/magazine/cc163436.aspx

XmlLite プログラミング

http://docs.solab.jp/xmllite/

軽量XMLコンポーネント XMLLite リリース

http://blogs.wankuma.com/naka/archive/2006/10/02/40447.aspx

XmlLite(MSDN)

http://msdn.microsoft.com/en-us/library/ms752872.aspx

XmlLiteNamespaceWriter1.cpp(Sample Code by Micosoft)

http://msdn.microsoft.com/en-us/library/ms753125.aspx

Writing an XML Document Using XmlLite(MSDN)

http://msdn.microsoft.com/en-us/library/ms752896.aspx

もう、あかん(菅)2011/07/10 09:05

菅首相「違法献金」急展開 東京地検 捜査開始

http://gendai.net/articles/view/syakai/131436