WPFでの画像拡大 ― 2010/07/04 08:45

ただのメモです。
WindowsForm では、Bitmap クラスを Pictureボックスに DrawImageをすることで、描画出来ましたが、WPFでは、Imageは再描画は.net側で持つようで、Updateのイベントは無いみたいです。そのため、例えば、画像の拡大や移動をする際には、座標変換をすることで対応できます。また、WPFの場合は、最初からダブルバッファとなっていることから、あまり、プログラミングで何かをする必要はなく、便利なんだか不便なんだかわかりませんが、プログラミングモデルが変わっています。
日本語の参考ページを見つけられなかったので、英語のページを紹介しておきます。 http://stackoverflow.com/questions/741956/wpf-pan-zoom-image
WPF でのビットマップ
http://d.hatena.ne.jp/shiba-yan/20071013/1192204667
BitmapScalingMode 列挙体(ピットマップ拡大アルゴリズムを指定)
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/system.windows.media.bitmapscalingmode.aspx
System.Windows.Media 名前空間(列挙型を見ると良い)
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms608873.aspx
Windows Imaging Componentで画像を読み込む
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。