志とは?2024/11/02 18:55

こういうこうとでは?

世界最貧国で飢餓者600万人を救った日本人がとんでもなかった

https://www.youtube.com/watch?v=CF7RzzSX7Fw

最良にして最も聡明な人々2024/11/10 06:14

という題名と内容のギャップに興味を引き立てられます。

https://www.amazon.co.jp/dp/4544053064

馬鹿という言葉の由来を思い出しました2024/11/10 07:58

「トランプ氏は1期目以上に孤立主義追求、間違いなく危険」…ボルトン元大統領補佐官

https://www.yomiuri.co.jp/world/20241109-OYT1T50023/

抜粋

再び大統領になれば、1期目より間違いなく危険になる。新たに高官に任命される人は、「2020年の選挙は盗まれたと思うか」と聞かれ、「正しい答え」を言わなければならない。本来は高官にふさわしい多くの人が政権には入らないだろう。

トランプ氏にとっての忠誠心とは、「結果を考慮せずに、私の言うことを実行する」ということだ。彼は哲学がなく、政策についても考えがまとまっていないが、直感の大部分は孤立主義的だ。止めるには議会の力が必要だが、翻意させられなければ、孤立主義的な政策を追求するだろう。

持続可能な社会2024/11/10 15:28

という言葉をよく聞きますが、果たして、現在の最低賃金で社会は持続可能なのでしょうか?

時給 : 1,500円 が高いか低いか?というより、この金額で持続可能な社会を実現出来るのか?という観点で議論する必要があるように思います。

仮に、1,500円 の時給が実現出来たとして、8時間で 12,000円。月20日の稼働とすると、24万円。年間に直すと、288万円。

皆さんは、この金額で家族を養っていけますか?将来に希望を持って生活できますか?と雲は問いかけたいと思います。

〈社説〉出生数の減少 次代が希望持てる社会か

https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2024111000113