これが美しい国なのですか?2022/12/02 19:55

安倍晋三が「育てた」政治家・杉田水脈が差別発言を繰り返す理由

https://friday.kodansha.co.jp/article/277622

高等教育の重要性2022/12/05 21:19

をこれほど貶める理由はなんだと皆さんは思いますか?

大学で得た「今、もっとも役立ってること」って何?

https://chikirin.hatenablog.com/entry/20150129

雲の感想

大学への進学率は非常に重要だと雲は思います。言うまでもなく、国が成立できているのは国民が税金を支払っているからであり、大学へ進学した人の生涯年収(=生涯納税額)は大学へ進学しなかった人より多くなります。

言い換えると、大学進学は国への貢献度(=金銭的な意味で)をより高めていると雲は思います。

大学進学に国からの援助に否定的な意見が非常に多いですが、これは結果として国力を削ぐ(=国の歳入の低下)ことに繋がるのではないかと雲は思います。

大学生の生活保護、認めぬ方針継続 理由「一般世帯でもアルバイト」

https://www.asahi.com/articles/ASQD563J6QCYUTFL016.html?iref=comtop_7_02

この国は誰のもの?2022/12/06 20:36

【公園廃止】「子供の声がうるさい」と意見したのは国立大学名誉教授 市役所は忖度か

https://www.news-postseven.com/archives/20221206_1819893.html

美しい国に魅力はあるのか?2022/12/09 23:38

「日本で働く意味がない」円安にコロナ…人口流出ワースト1位の広島県が抱える”外国人労働者確保”の課題

https://www.fnn.jp/articles/-/454579

市場原理主義に未来はあるのか?2022/12/10 14:07

資本主義が静かに衰退を始めていると言えるワケ 「世界経済の3つの謎」をどう考えばいいのか

https://toyokeizai.net/articles/-/638766