セブンイレブンのカフェラテ2021/11/28 19:51

久々に、セブンイレブンでカフェラテのLサイズを買ってみたら、容器のサイズが思った以上に小さいので、車に乗っていたファミリーマートのカフェラテLサイズと比較したところ、やっぱり一回り小さい。

価格は揃えてあるのに、容器のサイズを小さくする。という発想に驚きました。

(※)Lサイズはコスト的にはMサイズと変わらないのに、容量を大きくする

(※)だけで価格を上げることができる。ということに企業としての

(※)メリットがある。ということから考えると、何のためにサイズを

(※)小さくしているのか?全くわからない

(※)サイズを小さくすることで、誰の満足度を上げたいのだろうか?