これが美しい国?2021/04/17 06:49

待ち伏せ取り締まりの罠にハマり、素敵な若奥さんがブチ切れ。違反切符を破いた理由とは

https://driver-web.jp/articles/detail/32867?utm_source=YahooNews&utm_medium=referral&utm_campaign=yahoonews

何故、日本は美しい国と言っている人たちは、こういう事例に対して声を上げないのだろうか?

これは、美しい国を貶める行為だと雲は思うのだが。。。

エコキュートの電気代2021/04/17 06:59

とっても興味があったので、一年間ぐらい見てきました。100L(42度換算)をわかすのに、1.0kWh ~ 1.5kWh程度の電気使用量です。

一日、500L程度だと思うので、5 * 1.5kWh * 30日 = 200kWh程度(適当計算)になるので、深夜電力の電気代としては、約3000円(深夜電力の料金に依存)になります。

エコキュート自体の価格があるので一概には言えませんが、お湯のコストは劇的に下がったという印象です(冬のガス代は1万円を遙かに超えていた)。

参考まで。

自分の頭で考えたアウトプットは2021/04/17 19:56

どこで見つかると思いますか?

皆さんも、もし、自分が、時間と労力とお金をかけて品質の高い結論を出したときに、どこで公開するか?という観点で考えてみてはいかがでしょうか?

新聞記者、ニュースキャスター、DJ…米調査「将来が危ない最悪の仕事」ワースト10

https://president.jp/articles/-/45155

志とは?2021/04/17 22:20

中国の番組「歌手2020」でMISIAが「明日へ」を熱唱 中国語で中国にエール

http://j.people.com.cn/n3/2020/0225/c206603-9661600.html

MISIAは同番組のインタビューに初めて応えた際にも、出演することにした理由について、「この番組を通して、日本と中国の国民の交流を促進し、その親睦を深めたいから」と語った。

纯享版:米希亚 《骑在银龙的背上》 《歌手·当打之年》Singer 2020

https://www.youtube.com/watch?v=AfBViJGmDl4

このコメントに、同意します。

MISIAほどのアーティストが審査され、ほかのアーティストと比較される番組に挑戦するということに驚く。しかもアウェイで。 己の保身を一切考えず、 日中親交の為だけに最高のパフォーマンスで挑んでいる姿が美しすぎる。