愛国心とは ― 2013/03/20 18:52

愛国心とは、ならず者の最後のよりどころである。
原文 Patriotism is the last refuge of a scoundrel.
サミュエル・ジョンソン
(18世紀イギリスの詩人・批評家、1709~1784)
含蓄のある言葉だこと。安部首相。ご存じですか?
グレシャムの法則 ― 2013/03/23 07:33

有名な『悪貨は良貨を駆逐する』を久しぶりに思い出しました。市場原理主義者いわく、市場に任せておけば最善のものが自動的に選択される(悪いものは淘汰される)と言いますが、果たしてそんなに世の中単純なのでしょうか?
下品、粗雑、ぼったくり…悪店に駆逐される大阪・オタロード「メイド優良店」の無念
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130302/waf13030207010003-n1.htm
PeggyPro(エディタ) ― 2013/03/23 19:10

雲は、昔からエディタが好きでPeggyProを愛用していました。しかし、最近、ちっともアップデートがされないと思っていたら、なんと、PeggyProの開発元の会社が2012年1月に経営統合をして(株)エスコアハーツ(←ノーリツの特例子会社)となってから、開発者のJun様からユーザーサポートのページに回答が無くなっているようです。少なくとも、PeggyProは有料のソフトですのでせめて今後のロードマップなり開発中止なり公式にアナウンスをする必要があるのではないかと思います(2013/03/23現在でも、PeggyProの販売は継続しているみたいですし)。折角のお気に入りのエディタで昔から使っていたのに、こんなことがあると、ほんとに、がっかりします。
テキストエディタ Peggy シリーズ のご購入
http://www.anchorsystems.jp/anchor/cgi/as_order_peggy.cgi
Peggy 初級 サポート会議室
http://www.anchorsystems.jp/anchor/asbbsbgn/asbbs.cgi?command=show_reply_form&article_num=1397
(株)エスコアハーツの沿革
http://www.s-hearts.jp/history.html
老舗テキストエディター“Peggy”シリーズが開発終了、販売停止(2014/6/2)
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20140602_651353.html
維新の会。モラルはあるのか? ― 2013/03/31 08:09
大阪維新の会市議のあきれた“ゴミ箱”パフォーマンスは「見せしめ」恐怖政治への第一歩
http://snn.getnews.jp/archives/60873
個人としてみれば、(少なくともタレントの時には)良かったのかもしれないけど、組織のリーダーとしてみれば何ともお粗末。
最近のコメント