COMについて ― 2010/08/15 09:07
雲は、最近、Windows Imaging Component にはまってます。何故かと言えば、画像ファイルを読み書きするライブラリにこれまで、GDI+を使ってきたのですが、GIF の書き出しがどうしてもうまくいかないことと、WPFと同じライブラリを使いたいということで、乗り換えを進めています。
いや、でも、WIC はCOMで出来ているので結構大変です。雲は、昔からプログラムを書いてはきましたが難しいことには近寄らないようにしていました。特に、MFCに代表されるWindowsのプログラミングからは距離を置いていたのが逆手に出てしまっています。
WIC を使おうと思って既に2年くらい経っていますが、何とか、使い方まではたどり着きました。いろいろと、Webで情報収集を済ませようと思っていましたが、結局、Inside COM を読む羽目になっています。
が、やはり、書籍はわかりやすい。確かに金額は高いのかもしれませんが、その分、時間を短縮出来ているように思います。
出版社の皆さん。高くても良いので、時間を短縮できるような良い書籍を出版してください。COMの本なんか、プレミアム付きになっていて泣きそうです(しかも古いし。。。)。
Web は便利ですが、決して、無料ではありません。最も大切な時間というリソースを無駄食いします。
ということで、COMを理解しようと頑張る雲でした。
最近のコメント