Z世代の目指す日本とは? ― 2024/06/06 21:44
Z世代は「これまでの日本」を見捨てる・その1~この国をいまだに蝕む明治以来ほったらかしの「ねじれ」の数々
https://gendai.media/articles/-/131098
Z世代は「これまでの日本」を見捨てる・その2~なんちゃって政治、なんちゃって民主主義、なんちゃって近代的価値観
群盲象を評す ― 2024/06/09 05:54
どちらの意見が正しいのか?雲には判断する材料はありませんが、以下の2つの相反する意見を見て感じたのは、群盲象を評すという言葉でした。
石丸市長に批判的な意見の中に、(石丸さんの)前の市長は中学生の海外派遣を行った。素晴らしい。というような趣旨のコメントがありました。確かに、素晴らしい。と評価したい気持ちも分からなくは無いですが、だからといって前市政が(あらゆる面で石丸市政より)素晴らしかった。とは言えないと思います。
全ての成果をテーブルに載せて評価をしなければ、一部を見て全部を決める(木を見て森を見ず)。ということになるのではないかと雲は思います。
【闇深すぎ】安芸高田市民がとんでもない闇を暴露!政治団体の主張にブーメラン炸裂【安芸高田市/石丸市長/清志会】
https://www.youtube.com/watch?v=08TiolzPefY
「こいつら殺されても仕方ないよな?」暴走する支持者たち…SNSで大絶賛される安芸高田市長・石丸伸二氏「人気の正体」
https://gendai.media/articles/-/131178
都知事選に出馬表明した安芸高田市・石丸伸二市長は「恫喝裁判」「73万円踏み倒し裁判」で相次ぎ敗訴…!それでもSNSで大絶賛される若きエリートの「実像」
https://gendai.media/articles/-/131181
「プライベートを詮索されるのはキモい」と安芸高田市長・石丸伸二氏は激昂…!台風接近中に「千葉のトライアスロン大会」に参加した「呆れた言い訳」
ビット演算 ― 2024/06/15 08:09
皆さんはどう思いますか? ― 2024/06/15 19:20
世界を見渡しても類をみない考え方だと雲は思います。
東大に行っていいのは金持ちだけ、貧乏人は下等な教育でいい…明治初期の福沢諭吉がそう説いていたワケ
スクールカースト ― 2024/06/16 13:42
日本の「スクールカースト上位層」が、欧米ではむしろ評価されないワケ
https://diamond.jp/articles/-/344752
抜粋
なぜ日本のスクールカーストが独特かといえば、欧米では「みんなと仲良くできる」ことが望ましい特性だと思われていないからだ。むしろ、相容れない人が存在することは当たり前。反感を抱かず誰とも仲良くできるなんてほぼありえないと思われている。「真正性」(自分が自分であること)が最も崇高な価値として位置づけられている欧米の文化において、「みんなと仲良し」というのはむしろタブーである。
最近のコメント