対話の大切さ ― 2023/10/08 12:04
どんな紛争(個人間・国家間)も対話が無ければ終結しません。だとすれば、対話の窓口は多ければ多いほど良いということになると思います(もちろん、限度はありますよ)。
そういう意味では、雲は、以下の記事に全面的に賛成します(間違ってほしくはありませんが、雲は鈴木宗男氏のことはあまり好きではありません)。
「売国奴」「国賊」…ロシア渡航の鈴木宗男議員を袋叩きする日本人の平和ボケ
https://diamond.jp/articles/-/330170
抜粋
ロシアを孤立化させろ、プーチンを追いつめろ、と叫んでいるのは、テレビで野次馬的に戦争を見物している人々からすれば、「勧善懲悪ショー」に参加しているようで気持ちいいだろうが、「現実の戦争」は野球や五輪のように白黒がつく勝負ではないのだ。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。