Androidは、Windows Phone? ― 2016/06/03 20:33

VisualStudioでAndroidのアプリの開発が可能となったので、ものは試しとサンプルプログラムを作成して実行してみました。Hyper-VでAndroidが起動するので、正直、Android Studioの100倍は使いやすい。Javaでの開発はサポートされていませんが、GoogleもJavaの開発は縮小させる方針のようですので、特に、課題ではないかと思います。
しかし、雲が驚いたのは、Hyper-Vで起動したAndroidの最初の画面に表示された文字列です。あまりにも驚いたので、記念に、貼っておきます。Windows Phoneは、安曇のVaioが頑張っている事を思うと涙が出そうです(嘘)。
自分の頭で考えるとは? ― 2016/06/03 22:58
ユニバーサルアプリ(UWP) ― 2016/06/13 22:50
米MS、スマホ事業をさらに縮小 最大1850人を削減
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO02810050W6A520C1000000/
マイクロソフト、さらに2850人の人員を削減へ
http://japan.zdnet.com/article/35086637/
こういう記事を見ると、そもそも、ユニバーサルアプリなるものが必要とは全く思えなくなるのだけど。。。どうなるのだろうか?
自分の頭で考えるとは2 ― 2016/06/16 21:22
家賃を下げろデモ! 〜住宅問題でも声を上げ始めた若者たち〜の巻
自分の頭で考えるためには ― 2016/06/28 20:19
良質な情報(現実や深い考察)に触れることが肝要だと思っています。
参院選の争点を、政府やマスコミに決めさせるな
http://diamond.jp/articles/-/93794
貧困に喘ぐ女性の現実
http://toyokeizai.net/category/hinkon
「貧困報道」は問題だらけだ
http://toyokeizai.net/category/354
ボクらは「貧困強制社会」を生きている
http://toyokeizai.net/category/359
「火力発電がなくなったら困る…」地球温暖化を隠蔽するため石炭会社がお金をばらまいてた
http://www.gizmodo.jp/2016/07/coal.html
生活保護申請直後に一家心中、行政の責任論だけで語れない深層
最近のコメント