喉元過ぎれば熱さを忘れる2015/02/02 21:07

と言う言葉がこれほど似合う記事もなかなかないですね。そもそも、原子力発電は、札束で頬を叩いて反対派をねじ伏せて強引に設置した上に、経済原理を根拠に安全対策を怠ったことが、原子力発電に対する今日の状況を作り出したのではないのでしょうか?なるほど、記事が主張するように、日本の原子力発電に関連する企業の状況はきわめて厳しいでしょう。しかし、これこそ、市場原理主義的には当たり前の結論と思います(原子力発電のコストは安価になるように見せかけているだけで、実際の発電コストは極めて高い。核廃棄物の処理費用を発電コストに含めれば発電コストは跳ね上がる。一度でも事故が起これば、原子力発電以外の発電コストに対する優位性など無に等しい)。市場原理主義者の皆さんは、何故、原子力発電が衰退することに対して当たり前という意思表示をしないのか?雲には疑問です(フェアに言うと、大前健一氏は、福島の事故後から原子力発電所の新規設置はあり得ないと言われていました)。もしかして、市場原理主義者は、持てる者(自分)がますます富むことを正当化するために(方便として)市場原理主義を唱えているだけで、実は、市場原理主義なんて興味が無いのかな?なんて思います。

4年間受注ゼロの核燃料製造会社

http://wedge.ismedia.jp/articles/-/4686?page=1

反原発へのいやがらせの歴史展

http://www.cnic.jp/5257

原子力から再生可能エネルギーに軸足移す、エネルギー白書2011

http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1111/02/news091.html

原子力はクリーンなエネルギー?

http://www.geocities.jp/tobosaku/kouza/clean.html

リンク集(WPF, C++)2015/02/04 23:02

WPFアプリでバックグラウンドスレッドを使う

http://divisionbyzero.hatenablog.jp/entry/2012/12/05/000047

スレッド間の例外転送

https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/dd293602.aspx

Visual C++ 11 の新しい同時実行機能

https://msdn.microsoft.com/ja-jp/magazine/hh852594.aspx

Dispatcherによる、UI更新

http://d.hatena.ne.jp/tekk/20150214/1423916077

VC#2008でWPFアプリに画像リソースを埋め込む

http://www.k-brand.gr.jp/log/000843

アニメーションの概要(WPF)

https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms752312%28v=vs.110%29.aspx

待ち時間にクルクル回るアレAdd Star

http://d.hatena.ne.jp/hirekoke/20130511/p1

Better WPF Circular Progress Bar

https://sachabarbs.wordpress.com/2009/12/29/better-wpf-circular-progress-bar/

サンプルコードを見ながら理解するMVVMの基礎的な実装

http://d.hatena.ne.jp/kaorun/20141202/1417532472

アベノミクスの評価2015/02/07 18:45

金融サイクルで判明! ジム・ロジャーズが語る「今から日本で起きる悲劇」

http://president.jp/articles/-/14427

最もリベラルな世界的経済学者、宇沢弘文先生の死

http://www.quon.asia/yomimono/business/oonishi/2014/09/29/5263.php

「これから日本で起こること」とは何か?

http://toyokeizai.net/articles/-/59589

雲は、上記の記事の中の2つの言葉にとても共感しました。

「経済政策とはいったい誰のために存在するのか?」

ケインズの師匠でもあるケンブリッジ大学のアルフレッド・マーシャル教授は、学生たちをロンドンの貧民街に連れて行き、そこで暮らす人々の様子を見せながら、「経済学者になるには冷徹な頭脳と暖かい心の両方が必要である」と教え諭したと言われています。

テロとどう向き合うか?2015/02/08 18:57

人質の命を救うことを最優先しなければならない

身代金に関する4つの誤謬 - アダム・ドルニック教授

http://www.videonews.com/commentary/150207-03/

安倍政権にまた人質見殺しの新事実が…相次ぐ失態暴露に公安が口封じ逮捕の動き?

http://lite-ra.com/2015/02/post-849.html

今回の人質事件、特定秘密になるものがありうる=岸田外相

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150204-00000097-reut-asia

自己責任論の本家は安倍首相だった!? 人質事件被害者に救出費用を請求する発言も

http://lite-ra.com/2015/02/post-853.html

雲は、今回のイスラム国による人質事件が太平洋戦争のきっかけとなった、パールハーバーと酷似しているように見えます。つまり、安倍総理の宿願である憲法改正(改悪?)のための口実として使うため、あえて人質の解放交渉を真剣に行っていないのではないかと疑っています。しかし、仮に、この人質事件に特定機密法で指定される事項が存在する。ということになると、今回の人質事件が雲の想像通りだとしてもそれを調査し公開することは法律に抵触することになりかねません。そういう意味で考えると、特定機密法に雲は賛成することが出来ません(人質を見殺しにしたのであれば、政権のスキャンダルには違いないので政権としては特定機密に指定したい気持ちにもなるでしょうね。しかし、これが特定機密法を制定した理由だとすると、なんともやりきれないです)。