WPF(C#)のサンプル2014/02/05 20:55

昔、Patterns & Practice のサンプルでコマンドパターンを見つけて、結構便利に使っていました。WPFになってからは、MVVMらしいけど、こちらは未体験。久々に、Patterns & Practice を見に行ったので、記録のためにURLをコピペしときます。

patterns & practices

http://msdn.microsoft.com/en-us/library/ff921345.aspx

Prism(WPFの良いサンプルがあるらしい)

http://msdn.microsoft.com/en-us/library/ff648465.aspx

抗生物質の危機2014/02/05 20:59

と言う衝撃的なページを見つけました。

☆抗生物質の危機(2) ~魔法の終わる時~

http://www.org-chem.org/yuuki/antibiotics/antibiotics2.html

雲が特に不安を感じたのは以下の言葉。

製薬会社にとっては、抗生物質は薬価が安く認可もされにくい上、すぐに耐性菌が出現してくるので、研究費を注ぎ込んでも「割りに合いにくい」薬です。

市場原理主義の皆さん。製薬会社は利益を極大化することを選択する(これは、市場原理主義にとっては当然のこと)と思いますが、その結果、抗生物質の効果がなくなる世界がやってくるかもしれません。多くの人が抗生物質が効かないことで亡くなって(抗生物質の開発が製薬会社の利益となり得る状態になって)から抗生物質の開発に取りかかることになっても、それは、市場という点から見ると正常な状態と言うことですね。雲はそういう世界では生きたくない。市場が万能か?という命題に対してはこの事実からだけでも否定されると雲は考えています(だからといって、市場が全くの役立たず。と言っているわけではありません。どんなものにも適用範囲があり万能などということは無い。と言っているだけです)。

なお、同じく、市場原理主義では対応できていない事例として、エボラ出血熱の例を挙げておきます。

【エボラ出血熱】拡大の背景には製薬業界の放置も WHOは未承認薬を容認

http://www.huffingtonpost.jp/2014/08/13/ebora_n_5673888.html?utm_hp_ref=mostpopular

TPPとは何か?2014/02/06 21:45

TPPには賛否両論がありますが、雲は基本的に反対の方向です。賛否は人それぞれでよいですが、その根拠は現実に立脚して欲しい(屁理屈や思いこみに立脚して欲しくない)と思っています。

TPPに隠されたアメリカの卑劣な手口

日本経済は植民地化される

http://diamond.jp/articles/-/47943

原子力発電のコスト2014/02/11 20:40

原子力発電がきわめて危険であることは、福島の原子力発電所の事故で(遅まきながら)明らかとなりました。しかし、原子力発電による安価な電力による経済的な発展を根拠に、未だに、原子力発電を継続することを意図している人々(原子力村の住民)がいます。しかし、コストの面で本当に原子力発電は他の発電手法と比較して優位性があるのか?はなかなか一般の人々にはわかりにくくなっています(意図的にわからなくされていると、雲は理解しています)。そのわかりにくい原子力発電のコストについてYouTubeに参考になりそうな動画がアップされていましたので、参考までに展開します。

原発のコストは本当に安いか(276)

http://www.youtube.com/watch?v=XzxKUkgjvm8

御用学者(原子力)2014/02/12 21:34

と言えば、真っ先に思い浮かぶのが大橋弘忠氏(東京大学教授)。反原発の小出さん(京都大学助教)との対談で、プルトニウムは飲んでも大丈夫。と主張されています(福島原発事故の前)。

「格納容器は壊れないしプルトニウムは飲んでも大丈夫」(349,140)

http://www.youtube.com/watch?v=VNYfVlrkWPc

大橋さんの言っていることが正しいか誤っているのかは置いておいても、こういうことを主張する人物が原子力施設安全情報申告調査委員会の委員に(福島の原発の事故の後に)任命されことに、正直、不安を感じます。

そういえば、自分の頭で考えようさんは、「原発を利用しながら、豊富な電力を得て利便性の高い社会を作ろうとしていたのは、まさに日本の国民(有権者)の民主的な意思決定の結果だった」と書いていましたが、こういう人物を原子力施設安全情報申告調査委員会の委員に任命することも含めて、民主的な意思決定の結果だった。と言っているのでしょうか?まぁ、根拠を何も示してくれていないので、どういうことかわかりませんが、雲の理解では、ただの放言のたぐいかと思っています。穿った見方をすれば、ミスリーディングを狙った(政府と電力会社の原発事故に対する責任を国民になすりつけるための)ステマの一種とも受け取れます。

国民負担はあたりまえ

http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20110515

↑こんなことを主張するのなら、原発からの電気を引き受ける人は、安価な電力と引き替えに、事故の時の無限責任を(連帯して)負う。という契約を導入する。ということも主張したらいかがですか(市場主義者としては、適切かつ合理的な主張だと思いますよ)?その際には、是非、真っ先に契約して頂きたいと思います。

泉田新潟県知事はなぜ原発の安全審査に反対するのか(池田信夫)

http://www.newsweekjapan.jp/column/ikeda/2013/08/post-714.php

そういえば、原子力発電に、何故こんなに執着するのか?とても不思議ですが、日本の核武装のためには、原子力発電は必要不可欠だったりします。

「潜在的核保有国・日本」への不信

オバマが安倍から「核」取り上げた

http://diamond.jp/articles/-/50758