Condition Variable ― 2010/10/18 19:03

雲は、最近、スレッドを覚えようと四苦八苦しています。何が難しいかっていうと、単純に、スレッドを起こすことはできるのだけど、どうすれば、スレッドが簡単に使えるライブラリが作れるのか?ということで悩んでいたりします。いや、きっと、どこかに良いオープンソースがあるとは思うのだけども、一度は、自分で作ってみないと身につかない気がしてます。
ところで、スレッドのライブラリを作っている時に、Monitorなるものを使うことがあります(Win32API には、Monitor が無いと思っていたので、それらしいのを自作しています)。
が、よ~く見たら、Condition Variable なるものがあるではないですか!Microsoft こういう良いものはもっとアピールして欲しいな~。と思います。雲は、結構、本とかでこういうものを読みたい人なので、Web でしか情報が無いことにストレスを感じます。
最悪、詳細は Web を参照。ということでも良いのでとっかかりになりそうなことは書籍にしませんか?最近は、オンデマンドで書籍を作ることもできるようなので、MSDN にある記事などを選択・整理してオリジナルの書籍を作成できるようにしてあると嬉しいです。
例えば、MSDN の記事から Vista 以降に追加され機能について(C++編)などを選ぶと、そういう書籍がオンデマンドで作成される。というのは、結構いけるアイデアだと思うのですが。いかがでしょう?
また、読者が選ぶ優れた記事(MSDN)や最も読まれた記事。などの観点で選べると更に良いかもしれません。
いずれにしても、技術書籍が全然出版されないのはWebが原因だと思うので、それならそれで、Web 上の記事を書籍にして販売するというビジネスモデルもありだと思うのです。
技術系に限らず、書籍は、オンデマンドで作成する時代が来ると予測している雲にとっては、読者が自分で書籍を作るためのインフラをMicrosoftが用意してくれると良いと思っています(その際、技術書を最初のターゲットに選ぶことは、Microsoftにとっても開発者にとっても、その他、オンデマンド製本を待っている人にとっても、ビジネスとして成り立つかを見るためには一番良い分野だと思います)。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。