C++ でプロパティ ― 2010/05/21 05:59
雲は、C++ は結構昔から知っている(使いこなせているかどうかは。。。)のだけど、C# を知ってからプロパティが無いことに結構不満でした。
でも、たまたま、今日、C++でプロパティを使う方法を発見してびっくりしました。C++ の標準規格のみを使ってプロパティを実現する方法。
C++ implementation of the C# Property and Indexer with Accessor-Modifiers http://www.codeproject.com/KB/cpp/cpp_property_indexer.aspx
ついでに、Microsoft の独自拡張を用いてC++でプロパティを実現する方法。
__declspec(property) http://docwiki.embarcadero.com/RADStudio/ja/Declspec(property)
雲は、多次元配列を扱うことが多いので、こういう機能は大歓迎です。でも、調べていたら、意外と昔からある機能みたいなので、もうちょっと昔から知っていたら良かったのに。と少し残念に思う雲でした。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。